(一社)医療開発基盤研究所は、医薬品の開発と適正使用への理解を患者及び患者団体、患者支援団体、一般市民及び産官学と共有し、エビデンスと価値観に基づく医療評価を推進する事業を行うことを目的として2020年6月に発足しました。
科学技術の価値はどれだけ社会的な利益をもたらすかによりますが、社会を変えるための科学研究や成果の適用には市民が研究に歩み寄り、公共の課題に関わる必要があります。 当法人では、医薬品の開発と適正使用についての理解を普及啓発するための教育研修事業、医療データの基盤構築と解析を推進する事業、医薬品開発や医療評価のオンライン化を推進する事業等を行ってまいります。
JI4PEでは各種のセミナーやイベント情報などをお知らせするメールを配信しています。お知らせメールを受け取りたい方は下記からお申し込みください。 |
医薬品の開発や使用、医療データ、技術革新の導入などに際しての公共課題の解決に対して積極的に市民が参画することにより、患者と社会がより強い信頼と絆で結ばれることを目指します。
地域社会と住民の協力で誰もが健康と福祉を享受できるように、専門家だけでなく国民全体が関わっていくための社会的なリーダーシップ育成やトレーニングの機会を提供していきます。
医薬品の開発と適正使用についての理解を普及啓発するための教育研修事業
医療データの基盤構築と解析を推進する事業
医薬品開発や医療評価のオンライン化を推進する事業
医薬品開発や医療に関する情報発信のためのウェブサイト構築と維持管理に必要な事業
関係者間での対話を促進するための企画運営、人材育成やルール作りに必要な事業
学習コース
セミナー(月例ゼミ、単独講師の講演会)
ニューストピック
イベント(オンラインカフェ=複数講師の講演会等)
出版(ビデオ、誌面)
[2024年12月20日] Aコース第8期 講師タイトル 更新
Aコース第8期 講義内容 *Last update : 2024.12.20
[2024年11月28日] Cコース(module6)が認定CRC制度による研修会・講習会に承認されました
PE Expert Cコース
認定CRC制度[日本臨床薬理学会:https://www.jscpt.jp]
[2024年11月15日] Cコース 第4期 講師担当表 更新
*Last update : 2024.11.15
Cコース 第4期 講師担当表
[2024年11月8日] Cコース 第4期 講師プロファイル 更新
*Last update : 2024.11.8
第4期 講師プロファイル
[2024年10月24日] [第41回SMDセミナーのご案内]
SMD (Specialist in Medicines Development)国際認定コースの一環として提供する医薬品開発や処方についてのセミナーシリーズです。
日 時:11月18日(月)18:30-19:30
講 師:吉田 浩輔 先生 ((株)リニカル) 浜崎 泰成 先生 (グラクソ・スミスクライン(株))
テーマ:ドラッグ・ラグとドラッグ・ロス(第2回)
概 要:第1回目のセミナーで浜崎さんからドラッグ・ラグ、ドラッグ・ロスについて経緯や問題点を説明して頂きました。第2回では、これまでの経緯や現状の問題点を踏まえて、日本における保険医療における医薬品や医療機器の在り方についてパブリック・ヘルス(費用や効果)の観点からどの様なものが求められるかについて皆さんとディスカッションしたいと思います
事前申込:https://forms.gle/ck9GCJ97eoRe5BkG9
当日アクセスURL:事前申込画面にてお知らせします。
参加費:無料
問い合わせ:事務局 info@ji4pe.tokyo へメールでご連絡下さい。
[2024年10月24日] [医療政策セミナーシリーズ]
Ji4pe会員有志による医療政策(HP:Health Policy)についての月例オープンセミナーで、ゲスト・スピーカーによる講演と参加者とのディスカッションです。
日 時:11月13日(水)18:00-20:00
講 師:梅田 一郎 先生 ((一社)新時代戦略研究所 理事長)
テーマ:どうしたら患者や市民の声がもっと政策に反映されるか
概 要:時代の流れか、近年、国も自治体も、医療関係の審議会、委員会、検討会などに患者さんや市民の参加を求めています。
しかし、まだ参加率は低く、労働組合などの方が立場上の要請で委員になっていたり、同じ方が多くの委員を掛け持ちせざるを得ないこともあるようです。患者さんや市民がお一人だけ参加する場合には、代表性が問題になますし、また、多くの専門的知識、経験のある委員の中で遠慮して十分に発言できないこともあるようです。欧米には、医療にかかわる委員会には二人以上の患者・市民の参加が義務付けられている国もあったり、参加される方のための事前の学びの機会も用意されている国もあるようです。日本はそうした条件整備もまだまだです。
日本の患者会の多くは、当事者や家族だけでなりたっていて、人手もなく、お金もない、という団体がほとんどです。国や自治体に求めていきたい要望があっても、声を届ける方法がわからなかったり、そうした活動をする余裕もない、という問題もあります。どうしたらもっと患者・市民の声を届けていけるか、ご一緒に考えていければと思います。
事前申込:https://forms.gle/1c14VWyb23k65P2CA
当日アクセスURL:事前申込画面にてお知らせします。
参加費:無料(Ji4pe非会員)。※非会員の方は参加費3,300円 初回参加時の入会申請で承認された場合、次回以降は会員として無料で参加できます。
問い合わせ:事務局 info@ji4pe.tokyo へメールでご連絡下さい。
[2024年10月24日] [ファンドレイジングセミナーシリーズ]
Ji4pe会員有志によるファンドレイジング(FR)についての月例オープンセミナーです。
日 時:11月12日(火)18:30-20:00
話題提供:岸 紀子 (CMT友の会 事務局長)
テーマ:共感を得るための戦略的な試み~JANPIAチャレンジとFRJ2025セッション参加を通じて〜
概 要:JANPIA活動支援団体制度への挑戦は、公益性や社会課題への理解を十分得ることができず採択されなかった。しかし、このチャレンジは、Ji4peと患者団体の協働活動の可能性を確信につなげる一歩でもあった。この度、この取り組みを社会に広く伝える手段として、日本ファンドレイジング協会が開催するFRJ2025にオンデマンドセッションで登壇する。当事者参画による社会課題解決の事例として、認知が高まることを期待している。
このFRJ2025の動画を11月7日からメンバーに公開する。事前に動画を見ていただいた上で、今後に向けた意見交換の機会としたい。
事前申込:https://forms.gle/uucPGUNYhavsHUVPA
当日アクセスURL:事前申込画面にてお知らせします。
参加費:無料(Ji4pe非会員)。※非会員の方は参加費3,300円 初回参加時の入会申請で承認された場合、次回以降は会員として無料で参加できます。
問い合わせ:事務局 info@ji4pe.tokyo へメールでご連絡下さい。
[2024年10月24日] [生命倫理Working Group月次セミナーのご案内]
ヘルシンキ宣言について患者視点から発信してきたJi4peの生命倫理Working groupメンバーによる月例セミナーです。
日 時:11月6日(水)18:30-20:00
話題提供:栗原千絵子 先生 (神奈川歯科大学 特任教授)
テーマ:患者・市民による研究倫理宣言」作成に向けての検討 (続)
概 要:現在、「患者・市民に夜研究倫理宣言」の作成中です。10月のヘルシンキ宣言改訂前後に英訳発表、12月には『臨床評価』誌に掲載予定です。
事前申込:https://forms.gle/LsZKxWau8CrpT3kC9
当日アクセスURL:事前申込画面にてお知らせします。
参加費:無料(Ji4pe非会員)。※非会員の方は参加費3,300円 初回参加時の入会申請で承認された場合、次回以降は会員として無料で参加できます。
問い合わせ:事務局 info@ji4pe.tokyo へメールでご連絡下さい。
[2024年10月21日] PE Expert Eコース倫理審査委員育成コース第4期の日程が決まりました
2025年4月開講決定
[2024年10月16日] [第40回SMDセミナーのご案内] 終了
[2024年10月10日] Cコース(module5)が認定CRC制度による研修会・講習会に承認されました
PE Expert Cコース
認定CRC制度[日本臨床薬理学会:https://www.jscpt.jp]
[2024年9月26日] [国際ウェビナーシリーズ] 終了
[2024年9月25日] Cコース 第4期 講師担当表・講師プロファイル 更新
*Last update : 2024.9.25
講師担当表
第4期講師プロファイル
[2024年9月25日] [生命倫理Working Group月次セミナーのご案内] 終了
[2024年9月13日] [医療政策セミナーシリーズ] 終了
[2024年9月13日] [ファンドレイジングセミナーシリーズ] 終了
[2024年9月13日] [生命倫理Working Group月次セミナーのご案内] 終了
[2024年9月2日] Cコース 第4期 講師担当表 更新
*Last update : 2024.9.2
講師担当表
[2024年8月31日] [第39回SMDセミナーのご案内] 終了
[2024年8月28日] [国際ウェビナーシリーズ] 終了
[2024年8月28日] [医療政策セミナーシリーズ] 終了
[2024年8月28日] [生命倫理セミナーシリーズ] 終了
[2024年8月19日] Cコース 第4期 講師担当表 更新
*Last update : 2024.8.19
講師担当表
[2024年8月19日] Cコース(module4)が認定CRC制度による研修会・講習会に承認されました
PE Expert Cコース
認定CRC制度[日本臨床薬理学会:https://www.jscpt.jp]
[2024年8月19日] [医療政策セミナーシリーズ] 終了
[2024年8月14日] ファンドレイジングセミナーシリーズ 終了
[2024年7月31日] SMDプログラム第38回SMDセミナーのご案内 終了
[2024年7月25日] 生命倫理セミナーシリーズ 終了
[2024年7月24日] ファンドレイジングセミナーシリーズ 終了
[2024年7月12日] Aコース第8期 講師プロファイル 更新
Aコース第8期 講師プロファイル *Last update : 2024.7.12
[2024年7月10日] Aコース第8期の開催スケジュールが決まりました
Aコース第8期 開催スケジュール *Last update : 2024.7.10
[2024年7月1日] 「わたしたちのWMAヘルシンキ宣言-患者・市民の意見と提案-」を出版しました
『ヘルシンキ宣言』は世界医師会(WMA)により、医師に向けられて、人を対象とする医学研究の倫理原則として1964年に初版が作成されました。多くの国の研究規制に取り入れられ、大部分の研究者に知られていますが、患者・市民の立場では,医学研究への参加を依頼されたときに初めてその名前を目にすることになるのがほとんどです。
Ji4peでは、患者・市民の視点から『ヘルシンキ宣言』への理解を深める活動として自分達の言葉で『ヘルシンキ宣言』について説明し、患者・市民の理解を促進するために作成した「わたしたちの『WMAヘルシンキ宣言』」が今般、臨床評価誌に刊行されました。
本稿が今後の改訂に役立つ他に、医師に限らずさまざまな関係者が参画する研究倫理の将来について、議論を深めることにつながればと願っています。
わたしたちのWMAヘルシンキ宣言-患者・市民の意見と提案-
[2024年6月26日]> SMDプログラム第37回SMDセミナーのご案内 終了
[2024年6月20日] Cコース(module3)が認定CRC制度による研修会・講習会に承認されました
PE Expert Cコース
認定CRC制度[日本臨床薬理学会:https://www.jscpt.jp]
[2024年6月19日] Ji4pe各コースが神奈川県がん相談サイトに紹介されました
Ji4peでは各種活動の認知度向上に務めておりますが、このほど会員からのご紹介で神奈川県のがん相談総合サイトにJi4peの患者・市民向け各種コース(A/B/Eコース)をご紹介いただきました。
公的な活動に連携して人材育成に貢献できれば望外の喜びです。今後ともご紹介いただける自治体があればいつでもご連絡いただけると大変ありがたく存じます。
神奈川県がん相談総合サイト
[2024年6月5日] Cコース 第4期 講師担当表 更新
*Last update : 2024.6.5
講師担当表
[2024年6月26日] ファンドレイジングセミナーシリーズ 終了
[2024年5月24日] SMDプログラム第36回SMDセミナーのご案内 [NEW] 終了
[2024年5月24日] 医療政策セミナーシリーズ 終了
[2024年5月23日] Cコース 第4期 講師担当表・講師プロファイル 更新
*Last update : 2024.5.23
講師プロファイル
講師担当表
[2024年5月14日] WATCH VIDEO
Eコース第3期の受講者メッセージ動画
Eコース第3期参加者のひとことメッセージのビデオをまとめました...
[2024年5月10日] 第3回 PE Expert E course 修了者リストアップロード
2024年3月30日-2024年4月27日に開催されたEコース第3期の修了者を公開しています。今後のご活躍を祈念いたしております。
[2024年5月10日] 2024年度SMD認定取得者と認定更新者のお知らせ
SMDプログラムでは12人目となる認定がPharmaTrainから島田さん(福岡大学)に授与されました。
また、最初のSMD認定取得者だった吉田さん(ギリアド・サイエンシズ株式会社)が5年間の継続教育により第1号の認定更新者となりました。いずれもおめでとうございます!
[2024年4月25日] 医療政策セミナーシリーズ 終了
[2024年4月25日] ファンドレイジングセミナーシリーズ 終了
[2024年4月25日] SMDプログラム第35回SMDセミナーのご案内 [NEW] 終了
[2024年4月18日] 第3回 PE Expert C course 修了者リストアップロード
2023年4月4日-2024年3月29日に開催されたCコース第3期の修了者を公開しています。今後のご活躍を祈念いたしております。
[2024年4月15日] WATCH VIDEO
FRJ2024で紹介されたJi4pe活動広報ビデオを公開しました
本年2月から開始した2024年度日本ファンドレイジング協会イベント https://jfra.jp/frj/index.html が3月末で終了しました。このイベントでは認定ファンドレイザーの方々が関わってきたファンドレイジングの事例を紹介しており、Ji4peからも初の取組みとしてファンドレイジング活動Working Group(FR-WG)の岸リーダーのイニシアチブのもとに30分のビデオを収録して登録に参加しました。これまで医療や医薬品の分野からはあまり参加事例が無かったようで、患者会活動と公益についてのお話やJi4pe活動のご紹介など、関係者にも興味を持っていただけました。Ji4peサイトでも こちら から視聴できますので、FR-WGのめざすファンドレイジングについて関心のある方はぜひ御覧ください。
当事者参画が医療を変える... FR-Working Group
[2024年4月3日] Cコース(module2)が認定CRC制度による研修会・講習会に承認されました
PE Expert Cコース
認定CRC制度[日本臨床薬理学会:https://www.jscpt.jp]
[2024年4月1日] Cコース 第4期 講師担当表・講師プロファイル 更新
*Last update : 2024.4.1
講師プロファイル
講師担当表
[2024年3月28日] 第1回医療政策セミナーシリーズのご案内
Ji4pe会員有志による医療政策(HP:Health Policy)についての月例オープンセミナーです。今月の第1回セミナーではWorking groupリーダーから日本の医療政策を概括し、今後のセミナーで取り扱う論点の例を説明します。
日 時:4月18日(木)18:00-20:00
講 師:須藤 夏樹(Ji4pe会員、IMSグループ)
テーマ:日本の医療政策のOverview(仮)
参加申込:https://forms.gle/Ete8WhjDpNopNcKBA
当日アクセス:開講前日に、事務局から事前申込者にお知らせします。
参加費:3,300円(Ji4pe非会員)。初回参加時の入会手続きで次回以降は会員として無料で参加できます。
問い合わせ:事務局 info@ji4pe.tokyo へメールでご連絡下さい。
[2024年3月28日] 第4回ファンドレイジングセミナーシリーズのご案内
Ji4pe会員有志によるファンドレイジング(FR)についての月例オープンセミナーです。今月の第4回セミナーではWorking groupが試みた助成金申請の取組みと、2-3月に開催されたファンドレイジング2024に参加した報告を行います。
日 時:4月22日(月)18:00-20:00
講 師:岸 紀子(Ji4pe会員、日本ファンドレイジング協会准認定ファンドレイザー、CMT友の会事務局長)
テーマ:助成金申請の取組みとファンドレイジング2024の参加報告
参加申込:https://forms.gle/hkHKNd7ZzoRsK5J49
当日アクセス:開講前日に、事務局から事前申込者にお知らせします。
参加費:3,300円(Ji4pe非会員)。初回参加時の入会手続きで次回以降は会員として無料で参加できます。
問い合わせ:事務局 info@ji4pe.tokyo へメールでご連絡下さい。
[2024年3月28日] SMDプログラム第34回SMDセミナーのご案内 [NEW] 終了
[2024年3月16日] WATCH VIDEO
Aコース第7期参加者の受講者メッセージ動画
Aコース第7期参加者のひとことメッセージのビデオをまとめました...
[2024年3月6日] Cコース 第3期 講師担当表 更新
*Last update : 2024.3.6
第3期 講師担当表
[2024年3月5日] SMDプログラム第33回SMDセミナーのご案内 終了
[2024年3月2日] Cコース 第4期 講師プロファイル 更新
*Last update : 2024.3.2
講師プロファイル
[2024年2月26日] Cコース 第3期 講師プロファイル 更新
*Last update : 2024.2.26
講師プロファイル
[2024年2月20日] 第3回月例ファンドレイジングWGセミナーのご案内
第1回はファンドレイジングの基礎知識、第2回では患者団体の視点を扱って、いよいよ第3回では各自の目標に向けての演習を交えてのセミナーとなります。一歩ずつ、着実に前進しましょう。
日 時:3月18日(月)18:00-20:00
講 師:岸 紀子 (Ji4pe会員、日本ファンドレイジング協会准認定ファンドレイザー、CMT友の会事務局長)
テーマ:ファンドレイジングの基礎(3)
参加申込:https://forms.gle/PxQp8n8pXJ5CTbrF7
当日アクセス:開講前日に、事務局から事前申込者にお知らせします。
参加費:3,300円。初回参加時の入会手続きで次回以降は会員として無料で参加できます。
問い合わせ:事務局 info@ji4pe.tokyo へメールでご連絡下さい。
[2024年2月19日] 第7期 PE Expert A course 修了者リストアップロード
2024年1-2月に開催されたAコース第7期の修了者を公開しています。今後のご活躍を祈念いたしております。
[2024年2月7日] Cコース 第4期 参加申し込み受付中
*Last update : 2024.2.7
第4期 講師担当表
[2024年1月23日] 第2回月例ファンドレイジングWGセミナーのご案内
第1回では社会環境の変化や一般的な非営利組織としての課題、ファンドレイジングとは何かなどの基礎知識を学びました。第2回では患者団体の特殊性を明らかにしたうえでの課題や、何を目指すか、どんな分析をすべきか、患者団体の視点を扱う予定です。
日 時:2月19日(月)18:00-20:00
講 師:岸 紀子 (Ji4pe会員、日本ファンドレイジング協会准認定ファンドレイザー、CMT友の会事務局長)
テーマ:ファンドレイジングの基礎(2)
参加申込:https://forms.gle/9avctq8u1cPxE9fj6
当日アクセス:開講前日に、事務局から事前申込者にお知らせします。
参加費:3,300円。初回参加時の入会手続きで次回以降は会員として無料で参加できます。
問い合わせ: 事務局 info@ji4pe.tokyo へメールでご連絡下さい。
[2024年1月17日] SMDプログラム第32回SMDセミナーのご案内 終了
[2024年1月12日] 月例ファンドレイジングWGセミナーを開講、参加者募集を開始
12月14日NEWSに掲載のとおり、今月からファンドレイジング(FR)についての年間月例セミナーを開講します。学びをもとに実際にファンドに応募してみることで、患者会や市民団体による当事者活動を計画的に成功に導くことが目標です。オープンセミナーで、どなたでも参加できます。
日 時:1月22日(月)18:00-20:00
講 師:岸 紀子 (Ji4pe会員、日本ファンドレイジング協会准認定ファンドレイザー、CMT友の会事務局長)
テーマ:ファンドレイジングの基礎(1)
参加申込:https://forms.gle/Qgho1UeRPzF2Wt5w8
当日アクセス:開講前日に、事務局から事前申込者にお知らせします。
参加費:3,300円。初回参加時の入会手続きで次回以降は会員として無料で参加できます。
問い合わせ: 事務局 info@ji4pe.tokyo へメールでご連絡下さい。
[2024年1月5日] Cコース 第3期 講師プロファイル 更新
*Last update : 2024.1.5
講師プロファイル
[2023年12月21日] Ji4pe会員が執筆に参画した英文書籍"Ethical Innovation for Global Health"と出版裏話のご紹介
11月16日にNEWS掲載のとおり、Springer社より「Ethical Innovation for Global Health-Pandemic, Democracy and Ethics in Research(邦題:グローバルヘルスのための倫理的イノベーション)」が発刊されました。
この書籍の作成をリードした栗原千絵子会員による出版の動機や共同編者とのやりとり、各国の研究者からの寄稿に加えて、Ji4pe会員である患者さん達が英文出版の執筆に参画するという画期的な取り組みについて、「共済新報 12月号」に掲載された記事をご紹介します。ぜひご一読ください。
[2023年12月20日] Aコース(第7期)とEコース(第3期)に、受講費の特例プラン
1月開講のAコースと3月開講のEコースで、それぞれ参加費の特例プランができました。
[2023年12月15日] PE Expert Eコース倫理審査委員育成コース第3期の日程が改訂されました
2024年3月開講
*Last update : 2023.12.1
[2023年12月14日] 2024年Ji4pe会員Working groupによるファンドレイジング学習とセミナー開催の御案内
2024年1月より、Ji4pe会員有志によるファンドレイジングについてのWorking groupが始まります。月例セミナーを通して効果的なファンドレイジングについて学び、事例を解析して実際にファンドに応募してみます。
Ji4pe会員は参加無料、非会員の方は初回参加時でJi4peへの入会手続きをとっていただければ、次回以降は会員として無料で活動に参加できます(入会希望者は 事務局 info@ji4pe.tokyo にご連絡ください。2024年1月から3月までは月例学習セミナーを連続開講し、最新の活動予定は添付のとおりです。
患者会や市民団体で活動計画をたてたらファンドレイジングで予算を確保して、成果が出たら次のファンドへと、当事者活動を計画的に成功に導くことがWorking groupの目標です。ぜひご参加ください。
[2023年12月14日] Cコース(モジュール6)が認定CRC制度による研修会・講習会に承認されました
PE Expert Cコース
認定CRC制度[日本臨床薬理学会:https://www.jscpt.jp]
[2023年12月7日] SMDプログラム2024年1月 オンラインセミナー [予告] 終了
[2023年12月5日] 患者・市民参画に関するCIOMS報告書の日本語版が(株)臨床評価刊行会サイトで発刊されました
本年5月15日にお知らせしたCIOMS報告書の翻訳最終版が今般、臨床評価刊行会サイトに掲載されました。印刷物を購入したい方からのお問い合わせは臨床評価刊行会 [ cont@nifty.com]までお願いします(Ji4peでは受け付けておりません)。
患者・市民参画に関するCIOMS報告書 [日本語版]
患者・市民参画に関するCIOMS報告書 [英語版]
臨床評価刊行会 cont@nifty.com
[2023年12月1日] Cコース 第3期シラバス予定表・講師プロファイル 更新
*Last update : 2023.12.1
Cコース第3期シラバス予定表
講師プロファイル
[2023年11月16日] ヘルシンキ宣言への患者・市民からの提言が英語書籍の一章として出版されました
多くのJi4pe会員によるヘルシンキ宣言に関する議論をまとめた論文「our "WMA Declaration of Helsinki": Opinions and Proposals from Patient and Public for Research Ethics」がSpringer社からの「Ethical Innovation for Global Health」として本日、オンライン発行されました(書籍は後日発刊の予定)。
この書籍はJi4pe会員で(株)臨床評価刊行会の栗原千絵子さんのリーダーシップにより世界各国からグローバルヘルスでの患者市民参画に関する論文が収載されており、Ji4pe関連ではもう一つ、松山琴音教授(日医大)とJi4pe会員による論文が「Patient and Public Involvement (PPI) and Pharmaceutical Development Through Open Innovation Processes: Recent Activities」として掲載されています。日頃の会員活動や意見交換がこのような形で国際的に知られることになり、関係者のみなさまの努力に深く感謝します。
ヘルシンキ宣言に関する論文については後日、日本語版が臨床評価刊行会から出版されるとのことで、多くの方々に読んでいただければ幸いです。
また、本書籍の執筆者陣によるトークが12月4日と6日にオンライン会議形式で開催を予定されています(詳細は後日お知らせします)。
---
「our "WMA Declaration of Helsinki": Opinions and Proposals from Patient and Public for Research Ethics」
「Ethical Innovation for Global Health」
「Patient and Public Involvement (PPI) and Pharmaceutical Development Through Open Innovation Processes: Recent Activities」
---
Patient and Public Involvement (PPI) and Pharmaceutical Development Through Open Innovation Processes: Recent Activities
[2023年11月13日] 国際製薬医学会Webinarへのご案内
国際製薬医学会(IFAPP)による無料の月例Webinarが11月30日(木)に開催されますので、参加希望者は事前に下記URLよりお申込みください(Ji4peでは受け付けておりません)
日時:11月30日(木)日本時間午後10時開始・11時終了
テーマ:AI in pharmacovigilance, empowerment through automation
講師:Sriram Venkateswaran (F.Hoffmann-La Roche Ltd.)
参加費:無料
参加申込URL:https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_3vKoToTlQvqhEODfVpudKg
告知Flyer:AI IN PHARMACOVIGILANCE, EMPOWERMENT THROUGH AUTOMATION
[2023年11月1日] SMDプログラム第30回 [特別]オンラインセミナー [予告] 終了
[2023年11月1日] SMDプログラム第29回オンラインセミナーのお知らせ 終了
[2023年10月26日] Aコース第7期の開催スケジュール及び講師プロファイル更新。
講師プロファイル更新 *Last update : 2023.10.26
Aコース第7期 開催スケジュール *Last update : 2023.10.26
[2023年10月23日] Cコース シラバスv2.0講師担当表 更新
*Last update : 2023.10.23
[2023年10月20日] Cコース シラバスv2.0講師担当表 更新
*Last update : 2023.10.20
[2023年10月17日] Cコース シラバスv2.0講師担当表 更新
*Last update : 2023.10.17
[2023年10月15日] PE Expert Eコース倫理審査委員育成コース第3期の日程が決まりました
2024年3月開講決定
[2023年10月12日] Cコース(モジュール5)が認定CRC制度による研修会・講習会に承認されました
PE Expert Cコース
認定CRC制度[日本臨床薬理学会:https://www.jscpt.jp]
[2023年10月4日] 第23回CRCと臨床試験のあり方を考える会議の報告がIFAPP TODAYに掲載されました
9月に岡山で開催されたあり方会議には複数のセッションでJi4pe関係者が登壇し、このうち9月16日午前の公募シンポジウムでの発表と討論について国際製薬医学会(IFAPP)のNewsletterであるIFAPP TODAYに掲載されました(リンクPDFの3-5ページ)。日本での倫理審査委員会への貢献としてJi4peのEコースによる一般委員の育成を中心に、現況と課題、今後の展望について意見交換を行ったことを国際団体にも共有することができました。なお、Eコース第3期は2024年3月30日から4月27日までの開講に向けてただ今準備中です。
[2023年9月28日] CIOMSのNewsletterにJi4peによる報告書全訳事業が掲載されました
CIOMS(国際医学団体協議会)の患者・市民参画報告書についてはJi4peチームが全訳し、今月IFAPP(国際製薬医学会)のNewsletterに掲載されましたが、続いて今回はCIOMS自身のNewsletterにも掲載されました。日本の患者参画活動推進が国際団体の活動と連動して相互のコミュニケーションに貢献することになり、Ji4peでは今後もこうした活動を進めていきます。
https://cioms.ch/wp-content/uploads/2023...
[2023年9月24日] Cコース シラバスv2.0講師担当表・講師プロファイル 更新
*Last update : 2023.9.24
[2023年9月24日] 認定SMDの日下さんがドバイでの国際会議で表彰されました!
今年、国際認定SMDを取得した日下春樹さん(ジェイファーマ株式会社)が6月にドバイで開催されたHealth 2.0 ConferenceでOutstanding Leadership Awardを受賞されました。...
[2023年10月30日] SMDプログラム第28回オンラインセミナーのお知らせ 終了
[2023年9月11日] 岡山のあり方会議でのJi4peによる発表と、パンフレット・翻訳版Flyerのお知らせ
今週末に開催される「第23回CRCと臨床試験のあり方を考える会議2023 in 岡山」ではJi4peメンバーも公募シンポジウム「臨床研究の審査〜一般委員の育成から始まるバタフライ効果〜(16日10時開始、第3会場)」とシンポジウム12「ICF共通テンプレートを導入して初めて分かったこと〜事件は現場で起きている〜(17日10:40開始、第2会場」に登壇します。
また、Ji4peパンフレットと共に、患者・市民参画に関する国際団体CIOMSによる報告書を翻訳したFlyerも受付会場でお待ちしております。
患者・市民参画に関する国際団体CIOMSによる報告書 *翻訳版フライヤー
[2023年9月7日] CIOMSの患者・市民参画報告書の日本語翻訳版の発表がIFAPPの機関紙に掲載されました
本年5月15日にお知らせの通り、海外団体CIOMSによる世界の患者・市民参画活動についての報告書をJi4peの有志で日本語に翻訳したことがIFAPP(国際製薬医学会)の定期刊行誌IFAPP TODAYの9月号(9・10ページ)に掲載されました。
翻訳版は現在、臨床評価誌への全訳掲載に向けて最終の編集作業を進めており、9月末の刊行を目指しております。
IFAPP TODAY 9月号 *9-10ページに掲載
[2023年9月4日] Cコース シラバスv2.0講師担当表 更新
*Last update : 2023.9.4
[2023年9月21日] SMDプログラム第27回オンラインセミナーのお知らせ 終了
[2023年8月18日] Cコース(モジュール4)が認定CRC制度による研修会・講習会に承認されました
PE Expert Cコース
認定CRC制度[日本臨床薬理学会:https://www.jscpt.jp]
[2023年8月18日] Aコース第7期の講師プロファイル更新。
講師プロファイル更新 *Last update : 2023.8.18
[2023年8月8日] Aコース第7期の開催日程が決定しました。
講師プロファイル更新 *Last update : 2023.8.8
[2023年8月7日] CRP誌にJi4peのPharmaTrain CoE認定が紹介されました
本年1月4日にお伝えしました通り、Ji4peが国際医薬品開発教育認定機構のPharmaTrain FederationからCoE(Centre of Excellence)として認定され、今般Clinical Research Professional誌にも掲載されました。この記事ではPharmaTrain Federationの活動や、CoE認定をいただく基準の紹介とともに、今後のJi4peの学習コースの開講予定についてお知らせしています。
Aコース第7期については近日中に開講のアナウンスを予定していますので、乞うご期待!
CRP誌 [Clinical Research Professionals No.92]
[2023年8月23日] SMDプログラム第26回オンラインセミナーのお知らせ 終了
[2023年7月19日] Cコース シラバスv2.0講師担当表 更新
*Last update : 2023.7.19
[2023年7月14日] Cコース シラバスv2.0講師担当表 更新
*Last update : 2023.7.14
[2023年7月6日] Ji4peのパンフレット
ができました様々なJi4pe活動をまとめたパンフレットを作成しましたので、ダウンロードして広くご利用いただければ幸いです。
また、イベント会場での配置用に印刷版も準備しておりますので、ご希望の際はJi4pe事務局 info@ji4pe.tokyo までお知らせください。
[2023年7月6日] 2023年度より、Bコースはオンデマンドでの開催として実施します
[2023年6月28日] SMDプログラム第25回オンラインセミナーのお知らせ 終了
[2023年6月20日] Cコース(モジュール3)が認定CRC制度による研修会・講習会に承認されました
PE Expert Cコース
認定CRC制度[日本臨床薬理学会:https://www.jscpt.jp]
[2023年6月19日]
患者・市民参画に関するCIOMS報告書全訳 アンケート調査結果
先般お知らせしました患者参画に関する報告書の全訳版についてのアンケート調査結果をまとめました。今後のPPI推進に貴重なご意見をいただきましたのでご参照いただければ幸いです。
[2023年6月7日] Cコース シラバスv2.0講師担当表 更新
*Last update : 2023.6.7
[2023年6月3日] 6月15日 Japan Medical Affairs Summit
患者参画関連セミナーを開催
本イベントは6月15日と16日の2日間、会場とオンラインのハイブリッドで開催されますが、15日のセッション「日本における患者エンゲージメントの現状および課題」にJI4PEから今村代表と岩屋会員が登壇し、患者参画の現状を共有すると共に今後の方策についてディスカッションします。 開催概要は下記のとおりです(患者さんの参加費は無料)。
日 時:6月15日(木) 午後4時15分-6時15分
座 長:吉田 浩輔 (株)リニカル、今村 恭子 (一社)医療開発基盤研究所代表理事
演 者:北村 篤嗣(ファイザー(株))、宮川 真理(アレクシオンファーマ合同会社)、岩屋 紀子(難病サポートfamiliaやまぐち)、今村 恭子(JI4PE)
主 催:日本製薬医学会(JAPhMed)、米国研究製薬工業協会(PhRMA)、国際メディカルアフェアーズ団体(MAPS)
会 場:ステーションコンファレンス東京
参加費:患者さんは無料
当日オンラインアクセス:
https://medicalaffairs.org/events/patient-engagement-session/
[2023年6月1日] Cコース シラバスv2.0講師担当表 更新
*Last update : 2023.6.1
[2023年5月25日] Cコース シラバスv2.0講師担当表 更新
*Last update : 2023.5.8
[2023年5月18日] SMDプログラム第24回オンラインセミナーのお知らせ 終了
[2023年5月15日]
患者・市民参画に関するCIOMS報告書全訳の発表と
アンケート調査へのご協力のお願い
今般、JI4PEではCIOMS(国際医学団体協議会)による英文報告書「Patient involvement in the development, regulation and safe use of medicines(医薬品の開発、規制、安全な使用への患者参画:2022年出版)」を全訳しました。この報告書は、医薬品の研究者・製薬企業・医療関係者・患者・市民の全ての方々が医薬品の安全な使用や新たな研究開発への患者・市民参画の現状を振り返り、今後の参画推進に向けて共に考える際の資料として作成されています。ぜひこの報告書を御一読いただきアンケートにご回答ください。
患者・市民参画に関するCIOMS報告書全訳
アンケートにご回答ください。
★所要時間約10分 送信締切/6月2日(金)
アンケート集計結果は後日、JI4PEサイトでお知らせする予定です。
[2023年5月8日] Cコース シラバスv2.0講師担当表 更新
*Last update : 2023.5.8
[2023年4月30日] WATCH VIDEO
Eコース第2期参加者の受講者メッセージ動画
Eコース第2期参加者のひとことメッセージのビデオをまとめました...
[2023年4月28日] Cコース シラバスv2.0講師担当表 更新
*Last update : 2023.4.28
[2023年4月26日] 5月18日患者参画セミナー(臨リ研)のご案内
日本でも医薬品開発や医療研究に患者・市民の参画が求められるようになりつつありますが、既に海外では創薬から製造販売後に至るまで、また様々な医療環境における患者参画の取組みが展開しており、目標から実践へと移行しつつあります。
今回は講演1でCIOMS(国際医学団体協議会)のWorking Group XIによる報告書「医薬品の開発、規制、安全な使用への患者参画(2022年出版)」を全訳した演者による紹介と、講演2では国内で当事者として患者会活動をリードしてきた講師による倫理的な取り組みの実践としての患者参画についてお話します。
日 時:5月18日(木) 15:00-17:00
座 長:今村恭子 (一社)医療開発基盤研究所代表理事
講師1:藤原 紀子 [東京大学医科学研究所附属病院がん看護専門看護師・リサーチナース]
講師2:照喜 名通 [認定NPO法人アンビシャス副理事長]
参加費:無料
主 催:臨床研究リスク管理研究会
共 催:三井住友海上火災保険株式会社総合営業第四部第二課
申込期間:2023年4月26日(水)-5月18日(木)13時
申 込:下記URLまたはQRコードよりお申込みください。
https://ms-seminar.smktg.jp/public/seminar/view/20316
問合わせ:
臨床研究リスク管理研究会事務局
MS&ADインターリスク総研株式会社田名邉・青木
TEL : 03-5296-8976
E-mail : interrisk_mwm@ms-ad-hd.com
[2023年4月26日] SMDプログラム第23回オンラインセミナーのお知らせ 終了
[2023年4月25日] Cコース(モジュール2)が認定CRC制度による研修会・講習会に承認されました
PE Expert Cコース
認定CRC制度[日本臨床薬理学会:https://www.jscpt.jp]
[2023年4月22日] 第2回 PE Expert E course 修了者リストアップロード
2023年3-4月に開催されたEコース第2期の修了者を公開しています。今後のご活躍を祈念いたしております。
[2023年4月10日] Cコース シラバスv2.0講師担当表 更新
*Last update : 2023.4.10
[2023年3月28日] SMDプログラム第22回オンラインセミナーのお知らせ 終了
[2023年3月20日] Eコース(第2期)講師プロファイルを更新しました
講師プロファイル更新 *Last update : 2023.3.20
[2023年3月15日] WATCH VIDEO
Aコース第6期参加者のメッセージ動画
Aコース第5期参加者のひとことメッセージのビデオをまとめました...
[2023年3月12日] 第6回 PE Expert A course 修了者リストアップロード
2023年2-3月に開催されたAコース第6期の修了者を公開しています。今後のご活躍を祈念いたしております。
[2023年3月8日] 国際認定SMDの3人に認定証が届きました
第1期、第2期に続き第3期の3人にもグローバルボードメンバーの署名入り認定証が届きました。おめでとうございます。
第1期、第2期、第3期のメンバーの写真、コメントはこちら
[2023年3月3日] 学生・患者会も受付!人材育成「医薬品開発基礎知識」コースが4月開講
国際医薬品開発競争の激化や、ICT・AI業界など異業種からの参入も相次いで、担当する人材の能力開発や第三者による証明ニーズもますます高くなっています。また、患者中心の研究開発への期待から、開発から市販後までの各段階でエンドユーザーとしての患者会にも発信力が求められるようになり、さらに社会人だけでなく学生にとっても卒業前に十分に準備して知識を身につけて、国際認定の第三者機関による修了証書を得ておくことは、将来のキャリア開発にとって大きなメリットです。
JI4PEのCコースでは薬業人材のキャリア開発や学び直し、異業種からの参入、患者ニーズの的確な訴求と医薬サービス開発を国際認定コースで支援します。
日 時:2023年4月4日〜2024年3月までの週2回(全体で96回)、平日 18:30-20:00
講 義:講義と質疑応答をオンラインで年間提供
講 師:薬業界・規制当局・アカデミアの専門家 詳細はこちら
募 集:製薬業界社員、アカデミア職員、学生(大学院生)、患者会関係者
参加費:99,000円(税込)
※患者会や学生の参加費特例については下記JI4PE事務局へ
備 考:3分間ビデオで講義風景を試聴できます 講義風景 *テスト視聴用
申込先:当サイト Cコース参加申請書Form からお申込みください
問合せ:JI4PE事務局 info@ji4pe.tokyo
[2023年2月21日] SMDプログラム第21回オンラインセミナーのお知らせ 終了
[2023年2月7日] Eコース第2期の最終週の構成が一部変更になりました。
日程表をご確認ください。 *Last update : 2023.2.7
[2023年2月6日] 3月25日〜Eコースの参考ビデオのご紹介
Aコース第5期参加者のメッセージ動画
3月25日よりEコース第2期を開講します。受講に関心のある方は下記の公的機関支援による公開ビデオもご参照いただければ幸いです。
「研究への患者・市民参画」:対話のある研究_患者・市民参画(PPI)チーム
「倫理審査委員のための倫理研修用動画教材提供サイト」
:東京大学医科学研究所 生命倫理研究分野
[2023年2月6日] 2月24日パネルディスカッションを開催します
JI4PEは学習コースを通して患者や市民による医療や医薬品の開発への参画を支援しています。今般その活動の基礎となる倫理の理念を実践するためにコース修了生に学びを振り返ってもらい、活動にどう影響したか、また、今後の更なる発展のために何を学び、どんなスキルが必要かについて一緒に考えます。
日 時:2月24日(金)18:30-20:00
テーマ:学びで社会を変える -患者・市民目線での倫理と活動展開の可能性とは?-
講 師:A/B/Eコース修了生
参加費:無料
参加申込:JI4PE事務局 info@ji4pe.tokyo へ2月23日18:00までにメールでお申込下さい(メール件名を「パネルディスカッション参加申込」として下さい)。
[2023年1月24日]
Eコース第2期受講費を改訂しました
3月25日より開講となるEコース第2期について、導入研修参加費を見直して翌年以降の年次継続研修と認定証(修了証書)発行料を含めることでより参加しやすい受講費としました。奮ってご参加ください。
Eコース
[2023年1月17日] SMDプログラム第20回オンラインセミナーのお知らせ 終了
[2022年1月17日] 第2回 PE Expert C course 修了者リストアップロード
2022年1-12月に開催されたCコース第2期の修了者を公開しています。今後のご活躍を祈念いたしております。
[2023年1月10日]
プレスリリースが配信されました
1月5日にPR TIMESにてプレスリリースが配信されました
医薬品の開発や医療現場での課題がわかる国際認定オンライン学習コースが2023年開講
[2023年1月4 日]
Good Newsで新年始動! JI4PEの国際CoE認定とCコースの国際認定のお知らせ
謹賀新年、今年も仕事始めから嬉しい話題を2件、提供します。
1)国際的な医薬品開発教育を推進する認定機関PharmaTrain Federationにより、医薬品・医療への社会的参画を推進するJI4PEの教育活動が高く評価され、優れたセンターとしてCentre of Excellence (CoE)に認定されました。現在の認定団体リストは
こちら [https://www.pharmatrain.eu/pharmatrain-course-providers]
今後JI4PEが提供する全学習コースや各種啓発活動は、CoEによる活動としての位置付けとなります。
2)上記1)に続いてJI4PEのCコース(医薬品開発教育基礎知識コース)がPharmaTrainの審査の結果、国際基準に適合した教育コースであることも認定されました *認定書ファイル
Cコースについては先月閉講した第2期の修了者からCoEロゴ入り修了証書を発行します。CコースはDコース(SMDプログラム)参加の前提となる重要なコースでもあり、第3期Cコースは本年4月に開講で、現在参加者を募集中です。
PE Expert C Course
今年も2月4日のAコース第6期、3月25日のEコース第2期、4月開講のCコース第3期と、コース開講が目白押しです。あなたも国際認定団体JI4PEの学習コースで、共に学びましょう!
タイムリーなお申込みをお忘れなく!
[2022年12月31日] 2022年末のご挨拶とCコース受講生談話の出版お知らせ
本年は、従来のABCDコースに加えて倫理審査委員会で活躍する一般育成のためのEコースが開講、また(一社)VHO-netと連携での学習プログラムや、製薬企業対象の職場トレーニング等に取り組んできました。また、1月に開講したCコース第2期も今月で完了し、果敢なチャレンジャーである受講生に受講感想や得られた成果等を談話してもらい、その様子がCRP誌に出版されました。第3期のCコースは2023年4月の開講予定で、参加を検討中の方はぜひご一読下さい。
それでは本年のご支援に感謝申し上げるとともに、来年もまた共に学んでいきましょう。
Clinical Research Professionals[CRP] Cコース第2期受講生談話から
[2022年12月21日] SMDプログラム第19回オンラインセミナーのお知らせ 終了
[2022年12月3日] Bコース第2期が終了、全員が修了基準達成と評価されました
患者会や市民団体のリーダーシップを育成するためのBコース第2期(10月8日ー12月3日)が終了し、課題の認識と設定から各種講義と熱いDiscussion、毎回の受講後フィードバックに最終日の行動計画発表と、メニューぎっしりの学習コースのサバイバーとして全員がJI4PE理事会にて修了と判定されました。おめでとうございます!
ぜひご所属の団体でご発表いただき、組織的な発展を期待しております。
最終日の発表を終えてほっとした表情のお写真はこちら。
[2022年11月25日] 生命倫理セミナー講演録出版のお知らせ
年初にJI4PEで開催した2回の「生命倫理セミナー」の講演録が「臨床評価」誌から刊行されました。第1回はバイオエシックスの世界的パイオニアである木村利人先生、第2回は患者会リーダーの内田絵子さん、村上利枝さんの講演を中心に、JI4PEの患者・市民のメンバー・ワーキンググループで企画・開催した講演会の記録です。また、国際製薬医学会(IFAPP)で取り組んできたウクライナ臨床試験の問題や、世界医師会「ヘルシンキ宣言」の次期改訂に関する議論を紹介した記事・論文の翻訳なども掲載されています。詳しくは、以下に目次が公開されており、申込方法なども案内されています。
*講演録はこちら
部数に限りがあり、在庫のみの提供なので、ご希望の方は早めにお申込ください。来週一杯(12月2日まで)のお申込であれはほぼ確実にご提供できるそうです。
[2022年11月19日] SMDプログラム第18回オンラインセミナーのお知らせ 終了
[2022年11月14日] 代表理事が統計数理研究所公募型共同利用重点型研究 研究集会で講演します
11月23日(水)に「SDGs(持続可能な開発目標)を達成するためのデータサイエンスと研究倫理 -レギュラトリーサイエンスと学術誌の未来-」と題する研究集会で今村代表理事が講演します。参加は無料で、事前申込が必要です。
*詳細(事前申込)はこちらへ
[2022年11月9日] ニュースレター定期配信ログを掲載しました
定期配信サービスではNEWSのまとめに近日開催の講義一覧や外部団体でのイベント告知などをお伝えしています。隔週でメール配信が届く便利な無料サービスです。登録はこちらからどうぞ。
*Last update : 2022.11.9
[2022年10月20日] Aコース第6期の開催日程が決定しました。
講師プロファイル更新 *Last update : 2022.10.20
[2022年11月18日] SMDプログラム第17回オンラインセミナーのお知らせ 終了
[2022年10月11日] WATCH VIDEO
Aコース第5期参加者のメッセージ動画
Aコース第5期参加者のひとことメッセージのビデオをまとめました...
[2022年10月11日] Bコース第2期の講義日程を変更しました
Bコース第2期講義内容紹介(改訂版-2-)はこちら
*Last update : 2022.10.11
[2022年10月1日] WATCH VIDEO
PE Expert C course *試聴版 [3m34s]
PE Expert Cコースの講義試聴版ができました...
[2022年10月13日] SMDプログラム第16回オンラインセミナーのお知らせ 終了
[2022年9月20日] 来週開催の国際製薬医学会無料ウェビナーのお知らせ
9月27日(火)午後9時から10時半まで、医薬品の開発から市販後までの教育について国際製薬医学会(IFAPP)と共に国際シラバスを制定して各国の学習コースを審査・認証しているEUのNPO法人PharmaTrainの代表を招いての無料セミナーがオンライン開催されます。
JI4PEのCコースもこの国際シラバスに従って提供しており、このウェビナーでは各国の学習コースがどのようにして教育の質を国際認証されているかについてご紹介します。ウェビナーは英語で開催され、参加は無料です。参加希望者は下記URLで事前に登録をお願いします。
[2022年9月17日] 第5回 PE Expert A course 修了者リストアップロード
2022年8-9月に開催されたAコース第5期の修了者を公開しています。今後のご活躍を祈念いたしております。
[2022年9月15日] Cコース(モジュール6)が認定CRC制度による研修会・講習会に承認されました
PE Expert Cコース
認定CRC制度[日本臨床薬理学会:https://www.jscpt.jp]
[2022年8月26日] SMDプログラム第15回オンラインセミナーのお知らせ 終了
[2022年8月18日] Eコース 第2期 [2023年3月-4月開講] のスケジュールを公開しました
*Last update : 2022.8.18
[2022年8月11日] Cコース シラバスv2.0講師担当表・講師プロファイル 更新
*Last update : 2022.8.11
[2022年8月1日] Aコース第5期の定員がいっぱいとなりましたので、第5期の参加受付を中止しました。
第6期は2023年2月の開催予定で調整中です。 *Last update : 2022.8.1
[2022年7月28日] SMDプログラム第14回オンラインセミナーのお知らせ 終了
[2022年7月25日] Cコース(モジュール5)が認定CRC制度による研修会・講習会に承認されました
PE Expert Cコース
認定CRC制度[日本臨床薬理学会:https://www.jscpt.jp]
[2022年6月23日] WATCH VIDEO
PE Expert E course 第1期参加者の感想
PE Expert Eコースに参加してみて...
[2022年6月15日] SMDプログラム第13回オンラインセミナーのお知らせ 終了
[2022年6月7日] 第1回 PE Expert E course 修了者リストアップロード
2022年4-5月に開催されたEコース第1期の修了者を公開しています。今後のご活躍を祈念いたしております。
[2022年5月19日] Cコース(モジュール2・3・4)が認定CRC制度による研修会・講習会に承認されました
Cコースではモジュール2以降の講義が日本臨床薬理学会の認定CRC制度による研修会・講習会に承認されており(URLへリンク:)、基準を満たす受講者に対してJI4PEから参加証明証を発行しています。今後のモジュール5と6も順次、申請していきますので、最新情報はJI4PEのNEWSまたはCコースWebページでご確認ください。
認定CRC制度[日本臨床薬理学会:https://www.jscpt.jp]
PE Expert Cコース
[2022年5月18日] SMDプログラム第12回オンラインセミナーのお知らせ 終了
[2022年5月11日] Bコース第2期の講義日程が決定しました
主に患者・市民を対象とした組織リーダーシップ育成をめざすBコースの第2期講義日程が決まりました。講義ごとの概要や学習目標などの講義紹介も掲載しておりますので、内容をご確認のうえお申込みください。
Bコース第2期フライヤーはこちら
Bコース第2期講義内容紹介はこちら
*Last update : 2022.6.1
[2022年4月24日] Cコース 講師プロファイル 更新
*Last update : 2022.4.24
[2022年4月24日] 創薬・初期開発セミナー開催のご案内
創薬と初期開発の概要を短期間に把握し、自身の能力開発や組織体制の充実を要する点に気付き、対策を打ち出すことができるセミナーです...
詳細・お申し込みはこちら
[2022年4月21日] Cコースのシラバスv2.0講師担当表 更新
*Last update : 2022.4.21
[2022年4月20日] SMDプログラム第11回オンラインセミナーのお知らせ 終了
[2022年4月15日] Cコースのシラバスv2.0講師担当表 更新
*Last update : 2022.4.15
[2022年4月9日] WATCH VIDEO
Aコース第4期参加者のメッセージ動画
Aコース第4期参加者のひとことメッセージのビデオをまとめました...
[2022年4月5日] Aコース第5期の開催日程が決定しました。
講師プロファイル更新 *Last update : 2022.4.4
[2022年4月1日] SMDプログラム第10回オンラインセミナーのお知らせ 終了
[2022年3月19日] 第4回 PE Expert A course 修了者リストアップロード
2022年2-3月に開催されたAコース第4期の修了者を公開しています。今後のご活躍を祈念いたしております。
[2022年3月14日] SMDプログラム第9回オンラインセミナーのお知らせ 終了
[2022年3月11日] 国際認定SMDの4人に認定証が届きました
第1期の4人に加えて第2期の4人にもグローバルボードメンバーの署名入り認定証が届きました。おめでとうございます。
第1期と第2期のメンバーの写真、コメントはこちら
[2022年3月5日] Eコース 講師プロファイル 更新
講師も変更(追加)があります。 *Last update : 2022.3.5
WATCH Graphic Record
Aコース第4期でのディスカッションをグラレコにしました
今月19日(土)からAコースを4週連続で開講中です。みんなで議論する風景をお伝えできればと第2週のディスカッションをグラレコしてみました。3月12日まで開講していますので、今からでも参加できます。
[2022年2月4-5日] 日本臨床試験学会でポスターを発表しました
2月4日・5日に開催された第13回学術集会総会にて、Eコースのタスクフォースを代表して雪吉さん(岡山大)が「PPIとPEの観点から行う倫理審査委員会の委員教育に関する取り組み」についてポスター発表を行いました。
[2022年1月31日] Cコースのモジュール2が日本臨床薬理学会認定CRC制度の研修会・講習会に認定されました
現在開講中のCコース(第2期)で、モジュール2(3月開講)に対して日本臨床薬理学会より認定CRC制度の研修会・講習会に認定されました。
このモジュールの4時間以上の受講で5単位が付与されます。今後もモジュール単位で申請していきますので、認定CRC制度での単位取得を目指す方々に受講いただければ幸いです。
[2022年1月31日] Cコースのシラバスv2.0講師担当表 更新
*Last update : 2022.1.31
[2022年1月31日] Cコース 講師プロファイル 更新
*Last update : 2022.1.31
[2022年1月29日] Dコースの4名が国際認定SMDを取得しました
Dコースに登録中の4名がコンピテンシー評価を終えて昨年末に国際評価委員会に審査を申請していたところ、今月めでたく4名全員がSMDとして認定されたとの通知が届きました。
★SMD認定者 浜崎 泰成さん/藤原 紀子さん/高瀬 憂子さん/藤井 拓さん
初回登録から数年がかりで育成と評価を繰り返して、メンターのご指導を仰ぎながら規定のコンピテンシーを習得していった4名には「おめでとう!」、育てていただいたメンターや職場の皆様にも感謝ですね。
みなさんもDコースにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
Congratulations ! |
||
浜崎 泰成さん |
藤原 紀子さん |
高瀬 憂子さん |
[2022年1月11日] 第2回生命倫理セミナー開催のお知らせ
身近にある医療の「倫理」とはなにか?患者はどんな権利を持っているのか?前回の木村先生...
日 時:2022年2月23(水)13:30-15:30
テーマ:患者が考える生命倫理
〜医療の受け手である患者が自身の体験に基づいて倫理の在り方を考える〜
講 師:
内田 絵子 [NPO法人ブーゲンビリア 統轄理事長)
村上 利枝 [相模原協同病院がん患者会富貴草 世話人代表]
参加費:無料
参加申込:https://bit.ly/3zY1j9v
[2022年1月28日] SMDプログラム 第8回オンラインセミナーのお知らせ
昨今の医薬品業界において、臨床試験を取り巻く環境は大きく変化している状況の中,臨床試験に関わる担当者への教育の在り方も変わっていく必要があると思います。
そこで,本セミナーでは,JSCTR,ACRP,DIA,ポケット資料集製作委員会等の団体における活動経験から見えてきた臨床試験の教育や人材育成の現状と課題についてご紹介させていただくとともに,これからの臨床試験の教育に求められることについて,みなさんと一緒に考える機会にしたいと思います。参加は無料、事前申込も不要です。
日 時:2022年2月24日(木)18:30-19:30(60分間)
テーマ:共に学び共に成長できる医薬品業界を目指して
講 師:長尾 典明
[日本たばこ産業株式会社 医薬事業部 臨床開発部]
参加費:無料
参加 URL:https://us02web.zoom.us/j/3514505347 *オープンアクセス (パスワード不要)
[2022年1月15日] 今村代表が座長を務めた政策研ワークショップの開催報告が製薬協ウェブに掲載されました
2021年10月20日に開催された政策研主催「医薬品の価値ワークショップー医薬品の価値やその評価について、国民・患者視点で考えるー」のまとめが掲載されました。
[2022年1月11日] 第2回生命倫理セミナー開催のお知らせ
身近にある医療の「倫理」とはなにか?患者はどんな権利を持っているのか?前回の木村先生...
日 時:2022年2月23(水)13:30-15:30
テーマ:患者が考える生命倫理
〜医療の受け手である患者が自身の体験に基づいて倫理の在り方を考える〜
講 師:
内田 絵子 [NPO法人ブーゲンビリア 統轄理事長)
村上 利枝 [相模原協同病院がん患者会富貴草 世話人代表]
参加費:無料
参加申込:https://bit.ly/3zY1j9v
[2022年1月6日] Eコース 講師プロファイルアップロード
*Last update : 2022.1.6
[2022年1月5日] CRP誌連載記事第5号掲載
昨年CRP誌に連載シリーズは第5号(2021年10月・12月合併号)の発刊で完結しました。この第5号では...
昨年CRP誌に連載シリーズは第5号(2021年10月・12月合併号)の発刊で完結しました。この第5号では2021年4月に収録したSMD座談会の模様を記事化していますので、Watch Videoと共にお楽しみください。
今後は毎月開催している無料セミナー「オンラインSMDセミナーシリーズ」で引き続きSMDの活動に関連する話題を提供していきますので(2022年1月19日12時に第7回セミナーを開催予定:事前申込不要)、ぜひご参加ください。
参加 URL:https://zoom.com.cn/j/3514505347 *オープンアクセス (パスワード不要)
[2021年12月22日] SMDプログラム 第7回オンラインセミナーのお知らせ
新型コロナ感染症の拡大で治験・臨床研究も大きな影響をうけました。治験審査委員会も例外ではなく、審査活動継続のために、オンライン会議システムの導入をはじめとする取り組みをおこなっています。 このセミナーでは、日本と韓国のIRBにおける審査体制やインフラ整備の相違や課題をご紹介します。
日 時:2022年1月19日(水)12:00-13:00(60分間)
テーマ:審査を止めるな!〜日本と韓国のIRBにおけるCOVID-19対応〜
講 師:筒泉 直樹
[国立精神・神経医療研究センター 理事会監査室 / 医療開発基盤研究所 理事]
参加費:無料
参加 URL:https://zoom.com.cn/j/3514505347 *オープンアクセス (パスワード不要)
[2021年12月17日] Cコースのシラバスv2.0講師担当表 更新
*Last update : 2021.12.17
[2021年12月17日] Cコース 講師プロファイル 更新
*Last update : 2021.12.17
[2021年12月15日] Aコース 講師プロファイル更新
*Last update : 2021.12.15
[2021年11月27日] Aコース第4期(来年2月開講)についての説明会を開催します
JI4PEでは、学習コースの開催前に内容についてのご説明とご質問にお答えできるようオンラインでの説明会を開催します。まず、来年2月に開講するAコース(第4期)について、下記の日程で説明会を開催しますので、どちらでもご都合のよい方にご参加ください。毎回、Aコース修了者も参加しますので、実際の受講体験に基づいてご質問にお答えできるようにしております。
日 時:
第1回開催 2021年12月17日(金)18:00-19:00(60分間)
第2回開催 2021年12月22日(水)12:00-13:00(60分間)
参加 URL:https://zoom.com.cn/j/3514505347 *オープンアクセス
お問い合わせ:JI4PE事務局 info@ji4pe.tokyo
[2021年11月25日] SMDプログラム 第6回オンラインセミナーのお知らせ
臨床研究従事者向けの認定資格の一つであるSMDの特徴は、1回の試験に合格して取得するのではなく、日々の業務における実務遂行能力(コンピテンシー)を継続的に第三者が評価して認定されるという点にあります。他の国際認定との比較も含めて、認定までの道のりや取得後の変化の一例をご紹介します。
日 時:2021年12月21日(火)18:00-19:00(60分間)
テーマ:専門職に求められる研修と第三者評価:個人が取得できる国際認定の事例
講 師:長坂 律子
[武田薬品工業株式会社 ジャパンメディカルオフィス]
参加費:無料
参加 URL:https://zoom.com.cn/j/3514505347 *オープンアクセス (パスワード不要)
[2021年11月25日] 12月オンラインPEゼミのお知らせ
「競争」から「共創」へ—AMEDにおける「社会共創」の取組み(仮)
2019年にAMEDからPPIガイドブックが発行され、研究への患者・市民参画(PPI)に関する様々な取り組みが推進されています。今回はAMEDのご担当者よりPPI活動についてご紹介いただき、今後の社会共創への取組みについて講義とディスカッションを予定しています。PPIについてのご意見やご質問など、関心のある方のご参加をお待ちしております。
日 時:2021年12月22日(水) 18:00-19:00
テーマ:「競争」から「共創」へ—AMEDにおける「社会共創」の取組み(仮)
講 師:勝井恵子氏
[AMED 研究公正・業務推進部 研究公正・社会共創課 課長代理]
参加 URL:https://zoom.com.cn/j/3514505347 *申込不要
[2021年11月25日] 第1回 PE Expert B course 修了者リストアップロード
2021年10-11月に開催されたBコース第1期の修了者を公開しています。今後のご活躍を祈念いたしております。
[2021年11月25日] 第1回 PE Expert C course 修了者リストアップロード
2020年10月-2021年9月に開催されたCコース第1期の修了者を公開しています。今後のご活躍を祈念いたしております。
[2021年11月23日] オンラインPEゼミがオープンアクセスになりました!
毎月Zoomで開催しているゼミが今月から誰でもアクセスできるようになりました(事前申込は不要です)。
聴講したい方はこちら(1)をクリックしてください。早速、明日(11月24日)のゼミからオープン化します。参加日程が決まらず申し込めなかった方々も、当日になって時間ができたらすぐに参加できます。
今後のゼミの開催日程は、NEWSページの 年間イベントカレンダーでご確認ください。
日 時:2021年11月24日(水) 18:00-19:00
テーマ:製薬協における「患者の声を活かした医薬品開発」の活動
講 師:橋本 文孝氏
[日本製薬工業協会(製薬協) 医薬品評価委員会 臨床評価部会 継続課題対応チーム5]
参 加:https://zoom.com.cn/j/3514505347 *申込不要
WATCH Graphic Record
Bコース第1期グラフィックレコードをご覧ください。なお「発表と意見交換」では参加者全員との意見交換を紹介しています。
Bコース第1期 [2021年10月2日-11月20日]
当サイト内のテキスト・画像の無断転載はご遠慮ください。無許可の転載、複製、転用等は法律により罰せられます。
[2021年11月10日] 第2回オンラインカフェを開催します
日 時:2021年12月19日(日)14:00-15:30
テーマ:患者会を考えるオンラインカフェーアフターコロナの明るい未来の患者団体ー
講 師:黒岩 芳彦
[(社)全国パーキンソン病友の会 愛知県支部会長]
:岸 紀子
[CMT友の会 事務局長]
参加費:無料
申 込:https://forms.gle/neDbDAHg9vmVVo4y9
ご案内:イベントチラシ(pdf)はこちら
[2021年11月5日] PE Expert C course 第1期 受講生のアンケートから
*PE Expert C course 第1期(2020年10月-2021年9月) 受講生のアンケートを公開しました。
[2021年11月5日] Cコースのシラバスv2.0講師担当表 更新
*Last update : 2021.11.4
[2021年11月3日] バイオエシックスセミナー開催概要
日 時:2022年1月22(日)13:30-15:30
テーマ:生命倫理(バイオエシックス)
講 師:木村 利人
[早稲田大学名誉教授]
参加費:無料
参加申込:https://forms.gle/LaUvcHLrHurTyEvz8
[2021年11月2日] PE Expert 担当講師が決定しました
第4回 PE Expert Aコースはこちら
第1回 PE Expert Eコースはこちら
[2021年11月1日] 11月オンラインPEゼミ 製薬協における「患者の声を活かした医薬品開発」の活動
近年、患者中心の医薬品開発に注目が集まるなかで、製薬協では患者団体との連携を推進するために各種の調査やガイドラインの発表や周知徹底など、さまざまな活動が展開されています。今回は各種活動についてご紹介いただき、参加者とのオープンなディスカッションを予定していますので、この機会に業界活動について情報を共有し、共に連携を推進するためのステップを考えてみましょう。
日 時:2021年11月24日(水) 18:00-19:00
テーマ:製薬協における「患者の声を活かした医薬品開発」の活動
講 師:橋本 文孝氏
[日本製薬工業協会(製薬協) 医薬品評価委員会 臨床評価部会 継続課題対応チーム5]
参加申込:https://forms.gle/pHeCxutWzA2DJGmX9
[2021年11月1日] PE Expert Eコース 4月開講案内チラシが出来ました
[2021年10月23日] JI4PEメンバーが「CRCと臨床試験のあり方を考える会議」で発表を行いました
第21回「CRCと臨床試験のあり方を考える会議」のシンポジウム7「現場レベルで実践するPPI(医薬品等開発への患者・市民参画)」に登壇して発表とディスカッションを行いました。
[2021年10月20日] WATCH VIDEO
SMDプログラム第3回オンラインセミナー
月例SMDセミナーシリーズの第3回収録から、国際認定SMDを取得した方のキャリア・パスについてのビデオをまとめました...
[2021年10月16日] Aコース 講師プロファイル更新
*Last update : 2021.10.16
[2021年10月15日] SMDプログラム 第5回オンラインセミナーのお知らせ
医薬品開発におけるコンピテンシーを評価するために、本プログラムでは様々な場面での対応力が評価対象となる。職場体験だけではイメージしづらいものあるため、プログラムでは参加者が経験から得たコンピテンシーや関連知識・スキル・行動について共有するピアラーニング活動を展開しており、その内容をご紹介する。
日 時:2021年11月25日(木)18:00-19:00(60分間)
テーマ:ピア・ラーニングによる体験共有型学習と分業化時代に効果的な統合型人材育成
講 師:高橋孝
[IQVIAサービシーズジャパン 株式会社]
参加費:無料
参加希望者はこちらのフォームからお申込みください。(受付締切:11月24日午後5時)
月例オンラインセミナーの開催予定はこちら
[2021年10月7日] 製薬企業と患者市民の連携に必要な合意の指針を翻訳しました
医薬品開発への患者参画にとって必須文書ともいえる合意の文書化について、EUのWECANが発表した指針を翻訳し、法律専門家の監修を得て「臨床評価 Vol.49, No.2, 291-304p, Sept 2021」に出版しました。
合わせて翻訳プロセスや本指針への今後の展望をまとめた論文の抄録も掲載されています。無料でダウンロードできますので、ぜひ積極的に利活用してください。
[2021年10月5日] 新たにPE Expert Eコース倫理審査委員育成コースを創設しました
2022年4月開講決定
[2021年10月5日] 2021年Aコース第4期の日程が確定しました
第4期/2022年2月19日〜3月12日の毎週土曜日、午後2時~5時
[2021年9月27日] ファイザー株式会社が初の法人賛助社員としてJI4PEに入会されました。
*入会された企業名はこちらのページに掲載していきます。
[2021年9月27日] 事業名称を改編しました
*Clinical Trial :患者市民参画推進のための職場トレーニング
[2021年9月26日] オンラインPEゼミ「フォーミュラリへの期待と展望」
「フォーミュラリ(推奨標準治療薬)」は最近、医療費の抑制対策の一つとして注目されるようになってきましたが、質と安全性の高い薬物治療を支援するためのガイドラインであり、地域の病院や診療所、薬局と連携や、医療の質向上に寄与する期待もあります。
医薬品の適正使用や医療の質に関心のあるすべての方に、また「フォーミュラリって何?」という方も歓迎です。“誰のための/誰によるフォーミュラリ?“を、一緒に考えてみませんか。
日 時:2021年10月27日(水) 18:00-19:00
テーマ:フォーミュラリへの期待と展望
講 師:百 賢二
[昭和大学]
参加申込:https://forms.gle/TWWnDofTDqCxXJQE9
[2021年9月14日] CRP誌連載記事第4号掲載
CRP誌に連載第4弾が掲載されました。第4回 ピア・ラーニングによる...
[2021年9月9日] バイオエシックスセミナー開催のお知らせ(previous note)
JI4PEの3つのWorking groupのうち、Bグループでは医療と医薬品の開発における患者参画についての議論や発表を行っています。今般、(株)臨床評価刊行会との共催で、下記のとおりオンラインセミナーを開催予定です。
日 時:2022年1月22(日)13:30-15:30
テーマ:生命倫理(バイオエシックス)
講 師:木村 利人
[早稲田大学名誉教授]
参加費:無料
申込サイト:11月にオープン予定です。
[2021年9月4日] Bコース 講師プロファイル更新
*Last update : 2021.9.4
[2021年9月1日]
Bコース:2021年度第1回スケジュールを更新しました。
[2021年8月27日] SMDプログラム 第3回オンラインセミナーのお知らせ
治験事務局は、治験実施に重要な役割を担っているにもかかわらず、いままで系統的な研修機会やその必要性について議論される機会がなく、その成長は個人や所属機関、経験等に依存してきた。このような中でSMDプログラムに参加し、認定取得に至るまでどのようにプログラムを進めたか、そして取得後について紹介する。
日 時:2021年9月24日(金)16:00-17:00(60分間)
テーマ:治験事務局の教育・研修の現状と国際認定について
講 師:雪吉歌小里
[岡山大学新医療研究開発センター 治験推進部]
参加費:無料
参加希望者はこちらのフォームからお申込みください。(受付締切:9月23日午後5時)
月例オンラインセミナーの開催予定はこちら
[2021年8月21日] 第3回 PE Expert A course 修了者リストアップロード
2021年7月に開催されたAコース第3期の修了者を公開しています。今後のご活躍を祈念いたしております。
[2021年8月16日] WATCH VIDEO
Aコース第3期 参加者からのひとことメッセージ動画
Aコース第3期 参加者の声をアップしています...
[2021年8月16日] 製薬企業と患者支援団体との協働合意に関する指針の翻訳版発表と講演会のお知らせ
医薬品開発への患者・市民参画に際しての指針や基本文書がEUのPARADIGM事業の成果として公開されており、JI4PEで法律専門家チームの協力を得て基本的な合意の指針の翻訳版を作成し、臨床評価刊行会サイトにWeb先行掲載されましたのでお知らせします。
[2021年8月16日] 第1回オープンセミナーのお知らせ *終了
この翻訳の経緯や今後の活用への期待について、8月24日に臨床研究リスク管理研究会の第1回オープンセミナーで講演します。お申込みやお問い合わせは直接、下記URLまでお願いします。
臨床研究リスク管理研究会 第1回オープンセミナー:お申込み・お問い合わせ *終了
[2021年8月4日] Bコース 講師プロファイル更新
*Last update : 2021.8.4
WATCH Graphic Record
Aコース第3期グラフィックレコードをご覧ください。
Aコース第3期 [2021年7月3日-7月24日]
当サイト内のテキスト・画像の無断転載はご遠慮ください。無許可の転載、複製、転用等は法律により罰せられます。
[2021年7月27日] SMDプログラム 第2回オンラインセミナーのお知らせ *終了
モニタリングと監査は、臨床試験・臨床研究の品質維持・向上を目的とした重要な業務であり、従来は施設を訪問して実施されてきた。しかし、新型コロナウイルス感染症拡大により施設訪問が規制されるようになったことから、リモートでこれらの業務を効果的・効率的に実施する方法が検討されている。
本セミナーでは、 情報通信技術 (Information and Communication Technology: ICT)ツールを活用した最新のモニタリングと監査の手法および課題を紹介する。
日 時:2021年8月27日(金)12:00-13:00(60分間)
テーマ:コロナ時代のリモート監査・モニタリングのあり方を考える:ICTツールの利活用
講 師:筒泉 直樹
[東京大学大学院薬学系研究科ITヘルスケア社会連携講座 特任研究員・(一社)医療開発基盤研究所 理事]
参加費:無料
参加希望者はこちらのフォームからお申込みください。 *終了
月例オンラインセミナーの開催予定はこちら
[2021年7月17日] ニュースレター配信登録開始
[2021年7月15日] Cコース 講師プロファイル更新
*Last update : 2021.7.15
[2021年6月30日] Cコース 講師プロファイル更新
*Last update : 2021.6.30
[2021年6月25日] Aコース 講師プロファイル更新
*Last update : 2021.6.25
[2021年5月28日] (一社)医療開発基盤研究所-2021年 決算書アップロード
[2021年6月14日] CRP誌連載記事第3号掲載
CRP誌に連載第3弾が掲載されました。第3回 認定SMDの活躍...
[2021年6月11日] A,B,Cコース 参加申込書改訂
[2021年5月28日] Cコース 講師プロファイル更新
*Last update : 2021.5.28
[2021年5月26日] Aコース第3期開講情報更新
Aコース第3期(2021年7月開講)の日程が決定しました
[2021年5月24日] SMD プログラム月例オンラインセミナーのお知らせ *終了
今般、医薬品開発専門家(認定SMD)のコンピテンシーとキャリアパスを考えるセミナーシリーズを開始します。国際認定SMDに期待される役割と評価の価値について、様々な話題を毎月提供していきます。 第1回の開催は下記のとおりです
日 時:2021年7月28日(水)12:00-13:00(60分間)
議 題:患者市民参画(PPI)に貢献できる医療・医薬品開発の専門家への期待
講 師:今村 恭子
[東京大学大学院薬学系研究科ITヘルスケア社会連携講座特任教授・(一社)医療開発基盤研究所代表理事]
参加費:無料
概 要:臨床研究へのPPIが推進される中で、患者や市民と医療関係者とのスムーズなコミュニケーションを実現するには専門家の関りが欠かせません。JI4PEのDコースでは国際認定SMDの取得をめざすSMDプログラムを紹介しており、認定取得者がどのように患者や市民に対する医療や医薬品開発の学習に貢献しているかを紹介します。
参加希望者はこちらのフォームからお申込みください。 (受付終了:7月27日午後5時)
第2回以降の開催予定はこちら
[2020年5月18日] Bコース講義スケジュールが決定
Bコース講義スケジュールを更新しました。
[2021年5月17日] Cコースの シラバスv2.0講師担当表最終版(全講義掲載版)更新
*Last update : 2021.5.17
[2021年5月5日] WATCH VIDEO
Aコース第2期 参加者からのひとことメッセージ動画
Aコース第2期 参加者の声をアップしています...
[2021年5月4日] 患者と市民のオンライン・カフェ *案内が更新されました
テーマは「患者会ってなにしているの?何を求めているの?」で、患者会と市民との接点について考えるきっかけになることを期待しています。
[2021年4月26日] WATCH VIDEO
SMDプログラム(Dコース)座談会
SMDプログラム(Dコース)の参加者とメンター、レビューワーが大集合で座談会を開催しました...
[2021年4月23日] (一社)医療開発基盤研究所 定款一部改訂
[2021年4月19日] Cコースの シラバスv2.0講師担当表更新
*Last update : 2021.4.19
[2021年4月12日] 患者と市民のオンライン・カフェ開催
テーマは「患者会ってなにしているの?何を求めているの?」で、患者会と市民との接点について考えるきっかけになることを期待しています。
[2021年4月10日] 第2回 PE Expert A course 修了者リストアップロード
2021年3月〜4月に開催されたAコース第2期の修了者を公開しています。今後のご活躍を祈念いたしております。
[2020年4月6日] Aコース第3回講義の開催が決定
Aコース第2回講義が終了、2021年7月から第3回の開催が決定しました。
[2021年4月3日] 4月20日PPI/PEセミナーのお知らせ
患者・市民参画とPublic Engagementの推進のため、4月20日のセミナーでJI4PE関係者が講演します。
当法人へのお問い合わせは下記からどうぞ。
一般社団法人 医療開発基盤研究所
代表理事:今村 恭子
医師、医学士(熊本大学)、医学博士(東京慈恵会医科大学)、理学博士(ロンドン大学)