ji4pe.tokyo

PE Expert 4 Categories

Japanese Institute for Public Engagement

体系的な人材育成 PEエキスパート学習コース

4 Categories
Categories 患者・市民向け 業界・アカデミア向け
A 患者・市民のための人材育成コース(イントロコース) ★★
B 組織リーダー育成コース ★★
C 開発基礎知識コース ★★
D 開発専門家コース(SMD認定) ★★
E 倫理審査委員育成コース ★★


各コースに共通の特徴
A

A.患者・市民のための人材育成コース(イントロコース):主に患者・市民向 (第8期:2025年1月開講)
  • 目 的:創薬から処方までの過程を理解し、ユーザーの視点から行動するために必要な知識を学ぶ
  • 対 象:主に患者・市民として活動を行う個人と団体、または学習を希望する人
  • 人 数:10人程度(最大20人まで)
  • 日 時:第8期/2025年1月18日-2月15日の毎週土曜日、午後2時~5時(1月18日は午後1時半開始)
  • 回 数:90分×2講義(=1単位) × 原則として4週連続開催
  • 参加費:90分×2講義(=1単位) あたり5,500円 *4単位で22,000円
        (一社)医療開発基盤研究所の会員(個人及び法人賛助社員)には割引があります。
        受講特例として、学生は1週(=1単位)あたり3,300円で受講できます。
Aコースの詳細はこちら
B
B.組織リーダー育成コース:主に患者・市民向
  • 目 的:組織活動を担う人材のリーダーシップを育成する
  • 対 象:Aコース(イントロコース)の修了者、または所属組織からの受講推薦を受けた方
  • 人 数:10人程度(最大20人まで)
  • 日 時:毎週土曜日、午後2時開始・5時終了
  • 回 数:90分x2講義(1単位)/週、必修2単位、選択は何単位でも可、原則として連続開催
  • 参加費:90分x2講義(1単位)/週あたり11,000円(税込)
        (一社)医療開発基盤研究所の会員(個人及び法人賛助社員)には割引があります。
  • 受 付:毎年2月より受付開始(グループの代表者から、開催希望時期の3か月前までにご連絡ください)
Bコースの詳細はこちら



C・Dコースの特徴
C
C.開発基礎知識コース:業界・アカデミア、その他向
  第5期2025年4月-2026年3月開講予定分の概要
  (第4期開講中の受講申込は事務局までお問い合わせください)
  • 目 的:創薬から市販後までの全過程を理解し、開発者の視点から行動するために必要な知識の学習
        ・患者や市民の視点でのLearning outcomesを共有し、患者中心の医薬品開発に貢献する人材を育成
  • 対 象:医薬品開発と使用に関心のある方 ※業種・資格・経験は不問
  • 人 数:10人程度(最大20人まで)
  • 日 時:2025年4月-2026年3月の平日夜間(午後6時半-午後8時)
  • 回 数:90分×16講義(=1モジュール) × 6モジュールの通年連続開催 1講義=90分、全講義=8,640分(144時間)
  • 講 義:PharmaTrain/IFAPPの製薬医学教育標準シラバスに準拠
  • 講 師:業界・アカデミアの開発経験者
  • 特 徴:
     ・Zoomでのライブ講義(e-learningではない)
     ・随時、手上げやチャットで質問でき、ディスカッションに参加できる
     ・アーカイブへのアクセスで講義資料や録画を視聴して何度でも復習できる(欠席した講義も視聴できる)
     ・聞きたいモジュールだけの選択受講もできる
     ・出席率とテストの受験結果により修了証書が発行される
  • 参加費:A) 法人研修としての受講(6モジュール受講のみ:単回講義・単独モジュールの受講ではB)に準ずる)
    申込期限別 法人種別 参加費
    A) 早割 (開講の3か月前までの申込)  企業 369,600 
     大学・医療機関 147,840 
    A) 定価  企業 528,000 
     大学・医療機関 211,200 
  • 参加費:B) 個人としての受講(所属する法人からの参加費支援が無い場合)
    受講単位 参加費* 備考
    1講義 5,500   講義数に応じて参加費を算定、参加証明書は発行しない
    1モジュール 22,000   モジュール数に応じて参加費を算定、受講実績に応じて参加証明書を発行
    6モジュール 99,000   受講後のテスト対応実績に応じて修了証書を発行
    *注:B)での受講では法人宛領収書は発行できません

Cコースの申し込みはこちら
Cコース(開発基礎知識コース)概要
module PharmaTrain シラバスV3.0
1 1 Discovery of Medicines 創薬
2 Development of Medicines: Planning 医薬品開発:計画
2 3 Non-Clinical Testing 非臨床試験
4 Pharmaceutical Developmen 製剤開発
5 Exploratory Development (Molecule to Proof-of-Concept) 探索的開発(分子からPOCまで)
3 6 Confirmatory Development: Strategies 検証的開発:戦略
7 Ethics and Legal Issues 倫理と法的課題
4 8 Clinical Trials 臨床試験
9 Data Management and Statistics データ・マネジメントと統計
5 10 Regulatory Affairs 薬事
11 Drug Safety, Pharmacovigilance and Pharmacoepidemiology 医薬品の安全性、ファーマコビジランス、薬剤疫学
6 12 Information, Promotion and Education 情報、販売促進、教育
13 Economics of Healthcare, Health Economics and Pharmacoeconomics 保健医療の経済学、医療経済学、薬剤経済学

D
D.開発専門家コース(SMD認定):業界・アカデミア向 (2020年10月開講)
  • 目 的:職場でのコンピテンシー育成と評価
  • 対 象:主に業界やアカデミアで研究開発に関わる人、または学習を希望する人
  • 人 数:20人程度(最大40人まで)
  • 日 時:2020年10月開講
  • 回 数:定期評価(3ヶ月毎) +年次第三者評価
  • 参加費:(一社)医療開発基盤研究所の会員(個人及び法人賛助社員)には割引があります。
    受講種別* 年間参加費(税込) メンター委託費(税込:年間参加費に追加)
     法人研修としての受講 47,143  55,000 
     個人としての受講(所属する法人からの参加費支援が無い場合) 33,000  38,500 
  • *法人とは受講者の所属機関(企業・大学・医療機関等)のことです。

Dコースの詳細はこちら
E
E.倫理審査委員育成コース(Ethics) (2023年3月第2期開講)
  • 目 的:研究倫理の基本を理解し、一般人の視点をふまえた質の高い審査に貢献するための知識と行動方針を学ぶ
  • 対 象:主に患者・市民として活動を行う個人と団体、または学習を希望する人
  • 人 数:10人程度(最大20人まで) *募集人数 10人以上
  • 日 時:(導入教育)2023年3月25日から4月15日の毎週土曜日、午後1時から6時
  • 受講時間:座学と演習で週に5時間、4週間合計で20時間
  • 修了評価:オンラインテストと演習時の評価
  • 受講費:導入研修=22,000円(税込・年次継続研修参加費込)
        第3期特例として、第1週の講義のみの受講もできます(第1週のみ参加は5,500円、学生は3,300円)。

Eコースの詳細はこちら